食のプロフェッショナルとして、
地域に愛される製品づくりに
貢献したい。
            営業部 業務課 / 2012年入社
          
        
       
    
    
      - 
        TOP
        
      
 
      - 
        インタビュー
        
      
 
      - 
        食のプロフェッショナルとして、地域に愛される製品づくりに貢献したい。
      
 
    
    
      
        
                    
            - 入社の決め手
 
            - 
              私は大学で食品化学を専攻し、食品が持つ可能性や奥深さに魅了されました。この専門知識を活かしたいと考えた時、地元の岡山に根ざし、私たちの食卓を支える食品素材を製造している丸正製粉に大きな魅力を感じました。これまで培ってきた知識を、生まれ育った地域の食文化に貢献できるこの会社で活かしたいと思い、入社を決めました。            
 
          
                              
            - 仕事内容とやりがい
 
            - 
              私の仕事は、製造スケジュールを管理し、原料から製品、包装資材に至るまで、在庫が滞りなく運用されるよう調整することです。単に数字を追うだけでなく、部門間で密に連携しながら、進めています。すべてがスムーズに進んだ時、会社の事業を支えているという大きなやりがいを感じます。            
 
          
                   
        
          
            - 
              Q.あなたが思う「丸正製粉の魅力」は何だと思いますか?            
 
            - 
              丸正製粉の魅力は、地産地消を大切にするお客様の期待に応えられる、そして国産小麦の幅広い取り扱いにあると考えます。特に、地元岡山県産の小麦を積極的に活用している点は、地域とのつながりを重視する当社の姿勢を象徴し、お客様が安心して地元の食材をお使いいただくことで、お客様との信頼関係を深め、より良い製品づくりに繋がっていると感じます。            
 
          
        
          
            - 
              Q.これから入社を考えている方に、ひとことメッセージをお願いします。            
 
            - 
              製粉会社はパンや麺、焼き菓子などに欠かせない「小麦粉」を通じて、暮らしを支える重要な役割を担っています。食品に携わる仕事がしたいと思う方はぜひ入社してほしいです。            
 
          
        
          
            - 
              Q.あなたの推しの小麦粉製品は何ですか?            
 
            - 
              「瀬戸内小麦シリーズ」 地場岡山産も含め、瀬戸内地方で収穫された小麦が使用されています。地産地消により日本の農業を守り、地域経済の活性化に繋がっていく可能性を感じています。            
 
          
        
                  
            
          
               
    
    
      
        Scheduleある1日のスケジュール
        
                  
            
          
            
          
            
              
              
              原料小麦移送の計画を立て、保管サイロ会社へ連絡
             
          
            
          
            
          
            
          
            
                  
       
    
    
      
        Other Interview他の人のインタビュー
        
        
       
    
    
    
  
サンプル請求